Pual ce cin(ピュアルセシン) | AQUAのくらし++ベトナムから日本へ++

Pual ce cin(ピュアルセシン)

AQUAのくらし++ 東南アジアでナチュラルに暮らす

私の着せ替え人形たちです!!

女の古(=おんなのこ@カータン より引用)だもん。いくつになってもお人形ごっこが好き!
だんだん娘も私のお人形になってくれなくなってしまったし・・・

大人のトルソー着用は、Litiさんのアンティーク復刻版の手刺繍の繊細なワンピース。
カットワークとドロンワークが女の古ごころをくすぐります~
自分が着るにはちょっとかわいすぎてしまったかなぁと思いまして、ディスプレイさせていただいています。

それにしても慌てて着換えさせたので、キッズポシェットがひんまがってるーガーン

AQUAのくらし++ 東南アジアでナチュラルに暮らす

昨日一昨日とピュアルセシンもどきのハンドメイドヘアポニーをご紹介しましたが、我が家に一枚ピュアルセシンのお洋服がありました!

ヘアポニーはずーーーっとNIMESのお店で買ったと勘違いしていたので、ピュアルセシン=NIMES系と思い込んでいた私。
2日目の記事はウソでした。
ピュアルセシン はナイスクラップ系です。

このお洋服もNIMESで買ったとばかり思ってたのですが、違ってたみたい。

北海道レポもまだ途中ですが、札幌に到着した夕方、早速ひとりでショッピングに繰り出した私。
ちょうど7月1日で夏のセール初日でしたので、もう大興奮。

日本に帰国して初めてのお買い物が札幌でしたので、もう購買欲が止められません!
北海道旅行というのに、ありえないくらいのお洋服やファッション雑貨を買ってしまったのでした・・・
それで、どのお店で何を買ったのか失念したわけですあせる

AQUAのくらし++ 東南アジアでナチュラルに暮らす

今夏のお買い物は、リバティの柄生地などを使った柄ものや色ものが多く、森ガール系のお洋服は卒業しつつあった私ですが(お年なもので、できるだけラインがきれいに見えるものを・・・)、唯一のナチュラル系のお洋服がこれでした。

Litiさんのアンティーク復刻の手刺繍に負けず劣らずの、ドロンワークやステッチ、細かいピンタック。
こういうのにやっぱり弱いんですねぇ。

ロマンティックテイスト満載ですが、形がシンプルなのでOKかな。
ラブリーになりすぎないように、ボーイフレンドデニムやカーキ色のカーゴと合わせて着ています。


インテリア・雑貨ランキング参加中。
 
応援クリック↑
どうぞお願いします


AQUAのくらし++ 東南アジアでナチュラルに暮らす
ナチュラルでちょっとスウィート。
レースやモチーフのついた可愛いピュアルセシンのお買い物は、通販サイト、スタイライフで。
こちらからどうぞ